トップページ > 国家資格> 視能訓練士(ORT)

視能訓練士(ORT)

【 視能訓練士(ORT)とは 】
視能訓練士は、眼科医師の指示のもとで視力や視野などの各種視能検査を行ったり、斜視や弱視をはじめとする視能矯正訓練を行ったりする専門家です。 現在有資格者は5800人程度とまだ少なく、その大半が関東や近畿の都市部で活躍しています。 また、女性が90%以上と圧倒的割合を占めています。  眼科医療の発展や社会の変化に伴い、今後益々活躍の場が期待出来る職種といえます。

スポンサードリンク

【 受験資格 】
①大学に入学することができる者で、文部科学大臣が指定した学校または厚生労働大臣が指定した視能訓練士養成施設(指定養成施設という)で3年以上視能訓練士として必要な知識・技能を修得した者(翌年3月末までに修業・卒業見込みの者を含む)
②大学、短大、看護師養成所等で2年以上修業し、外国語・心理学・保健体育・生物学・物理学・数学(統計学含む)を履修し、教育学・倫理学・精神衛生・社会福祉または保育のうち2科目を修めて、かつ文部科学大臣あるいは厚生労働大臣が指定する養成施設において1年以上視能訓練士として必要な知識・技能を修得した者(翌年3月末までに修業・卒業見込みの者を含む)
③外国の視能訓練に関する学校もしくは養成所を卒業、または外国で視能訓練士の免許に相当する免許を受けた者で、厚生労働大臣が①②の者と同等以上の知識・技能があると認定した者

【 試験方法・内容 】
・筆記試験(9科目)
①臨床心理学 ②視器の解剖・生理・病理学 ③視覚生理学 ④生理光学 ⑤眼疾病学 ⑥眼科薬理学 ⑦神経眼科学 ⑧視能矯正学総論 ⑨視能矯正学各論

【 試験日程 】
3月上旬

【 試験地 】
東京都、大阪府の2ヵ所

【 願書申請期間 】
1月上旬~下旬の約2週間

【 受験料 】
15,800円

【 合格発表 】
4月中旬

【 合格率 】
95%前後

【 申込・問合せ先 】
関東信越厚生局
〒330-9713 埼玉県さいたま市中央区新都心1-1 さいたま新都心合同庁舎1号館
℡048-740-0810

近畿厚生局
〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前4-1-76 大阪合同庁舎第4号館
℡06-6942-2241

視覚・聴覚等の障害を有する受験希望者は下記へ問い合わせてください。
厚生労働省医政局医事課試験免許室
〒100-8916 東京都千代田区霞ヶ関1-2-2
℡03-5253-1111

視能訓練士についての問合せは下記まで
(社)日本視能訓練士協会
〒166-0015 東京都杉並区成田東5-39-11 ビジネスハイツ阿佐ヶ谷806
℡03-5397-7133

スポンサードリンク